沖縄・奄美では「グルクン」でお馴染みのタカサゴ。塩焼きや唐揚げが定番
【おいしさ度】★★★★☆
奄美・沖縄地方では「グルクン」と呼ばれる重要な食用魚。一年中漁獲される魚だが、旬は産卵前の初夏とされる。
淡紅色で軟らかく淡泊な味わいの身で、刺身、塩焼き、唐揚げ、南蛮漬け、マース煮(塩煮)、ムニエル、干物など、さまざまな料理で味わえる。皮色が美しいので、刺身にする場合は皮付きで湯引きにするのもお勧めだ。ミンチにしてつみれや蒲鉾などに加工されることもある。
鮮度落ちが早いので、釣れたらしっかりと保冷して持ち帰り、早めに料理したい。
【塩焼き】
唐揚げが一番ポピュラーだが、シンプルな塩焼きもオススメ。
ウロコ、内臓、エラを取り、しっかりと塩を振って、グリルなどで焼き上げる。大根下ろしやレモンなどを添え(手に入れば、シークワサーが気分)いただこう。
↓こちらもあわせてどうぞ