カツオの仲間のなかで一番美味とされる!
【おいしさ度】★★★★☆
カツオの仲間では一番美味とされ、秋~冬が味覚の旬。スマの良質な脂がのった身はモチモチ感があって甘みがあり、マグロの中トロよりもおいしいとまでいわれる。
刺身やたたきなどのほか、ヅケ、照り焼き、ソテー、竜田揚げ、角煮、なまり節などカツオと同様の料理方法で食べられる。血合いの量はカツオなどと比べると少ないが、鮮度が落ちやすいため、釣れたらすぐに活き締めをして血抜きをしっかりして、保冷して持ち帰りたい。
大きな群れを作らないため、一度に大量に漁獲されることは少なく、市場にはあまり出回らない。産地周辺か釣り人のみが味わえる魚だ。
【刺身】
カツオの仲間では一番美味とされるだけあって、新鮮なものは刺身で美味。血合いは念の為取り除いてもいいだろう。醤油+わさびだけでなく、醤油+柑橘(スダチ、かぼす、シークワサーなど)の果汁、または塩でいただくのもオツ。
【たたき】
ほかのカツオ類同様、たたきも絶品。稲藁が入手できれば、写真のように藁の火で炙ると、ほんのり燻製味のある本格的なたたきの味を楽しめる。
↓こちらもあわせてどうぞ