頭が大きくて歩留まりが悪いが、汁物や鍋物の味わいは絶品!
【おいしさ度】★★★★☆
北海道や東北地方では、汁物や鍋物の具として好まれる。ぶつ切りにして肝や卵も一緒に野菜類と煮込み、味噌などで味つけするのが一般的。骨や頭からダシが出て、プリプリの白身もおいしくいただける。味の旬も寒い時期。
同属のトゲカジカは「鍋こわし」(鍋を突っついて壊すほどおいしい)と呼ばれるほど美味とされ、ギスカジカはそれよりは劣るといわれる。しかし、実際にはギスカジカが沿岸に棲息するために漁師の網に掛かりにくく、市場に流通しにくいという事情もある。新鮮なギスカジカの食味は、トゲカジカ以上だという釣り人も多い。
新鮮なものは刺身や昆布締め、開きにして干物、煮付けや唐揚げにしても美味。また、北海道では卵巣の醤油漬けもよく食されている。
なお、鮮度が落ちやすく腹ワタが臭くなりやすい魚なので、釣ったらきちんと保冷して持ち帰り、早めに下処理をしよう。
【鍋・煮込みうどん】
ギスカジカをぶつ切りにして野菜と一緒に煮込んで味噌味をつけた鍋に、うどんを入れて煮込んだもの。濃厚なダシとウマミのある身が絶品だ。
↓こちらもあわせてどうぞ