食味の良さと釣り味の良さから、人気の対象魚!
【釣りやすさ】★★★☆☆
【釣り場とシーズン】
最高のグルメ度、希少価値、スリリングな釣趣と、ヒラメは数多い釣魚のなかでもとくに釣り人の心を熱くとらえる人気のターゲット。船釣りでは秋~翌年の初夏にかけてが好シーズン。防波堤や砂浜からは、通年釣りが可能だ。
砂浜や堤防からのルアー釣りも人気。地域にもよるが年間釣りが可能。
【泳がせ釣り】
活きイワシの泳がせ釣りは、アワセのタイミングが難しく、それだけにフッキングが決まったときには最高にうれしい。
ロッドは、魚を掛けたとき胴に乗るタイプのものがよく、ヒラメ専用竿がベスト。仕掛けは、捨てオモリ式の胴付き仕様で、ハリ掛かりの率を向上させるために孫バリを装着するのが一般的だ。孫バリは、親バリと同サイズか、ワンランク小さめを使うのがセオリー。図は標準的な固定式の仕掛けだが、イワシの泳ぎを優先させるために遊動仕掛けを使う人も多い。
釣り方は、仕掛けを着底させたら1mほど底を切り、マメに底取りをしながらアタリを待つ。アタリは竿先をガクガクと揺らすので、ここで早アワセをせず、徐々に竿先を送り込むのがコツ。徐々に大きな引き込みがきたら、ゆっくりと竿を立ててハリ掛かりさせよう。
価格:39,443円 |
【落とし込み釣り】
落とし込み釣りとは、簡単にいうと大物の食わせサビキ釣りである。ヒラメは、アジやイワシなどの小魚の群れを狙って、その下に潜むか回遊している。小魚の反応があるところで、太ハリスのサビキ仕掛けを下ろし、まず小魚をハリ掛かりさせたら、そのまま仕掛けを下層に送り込み、エサを待ち構えている大物に食わせるという合理的な釣りだ。ハリに掛かったばかりの小魚はよく動くのでアピール度が高い。ほかに狙えるターゲットは、ヒラマサ、ブリ、カンパチ、サワラ、マダイ、マハタなどの根魚と高級魚ばかりだ。
竿は、オモリ負荷80号くらいで胴調子のムーチングロッドがいい。以前は3m前後が主流だったが、現在は1.8~2.5mの竿が人気。リールは、引きを楽しみたいなら手巻きリールでもよいが、水深40~80mくらいまで狙うので、PEライン4~6号が300mほど巻けるサイズの中型電動リールがお勧め。クッションゴムの代わりに、フロロカーボン14~16号を3~6m、リーダーとして付ける場合もある。
【ルアー釣り】
サーフ(海岸)などからの岸釣りで人気なのが、ルアーフィッシング。
現在は専用ロッドも発売されているが、シーバス用のロッドを流用することも十分にできる。ラインは、遠投に有利なPEラインがお勧め。ルアーは、イワシやシロギスなどをイメージした9~13㎝のフローティングミノー、3インチ前後のワームが基本だ。また、遠くのポイントを狙うときには、1オンス前後のメタルジグも有効だ。
サーフからのヒラメ釣りのポイントは、エサとなる小魚が集まりやすい沈み根周辺や潮の払い出しなど。釣り方は、スローのタダ巻きで誘うのが基本だ。波が穏やかなときには足元でのヒットもあるので、最後まで油断は禁物。時間的には朝夕のまづめどきが有利といわれるが、エサの小魚が豊富なポイントでは日中でも十分釣りになる。
↓こちらもあわせてどうぞ