さすらいの五目釣り師が送る千葉内房発・釣りのサイト

キジハタ【雉羽太】釣りの仕掛け編

お手軽なら岸釣り、大物狙いなら沖釣り。ルアーへの反応も抜群!

 

【釣りやすさ】★★★☆

【釣り場とシーズン】


キジハタは堤防や磯場、ゴロタなどのほか、海釣り公園などの手近な場所でも釣れる。岸から釣る場合は、水深20m以上の深場に隣接したポイントが有望だ。釣れるサイズは30㎝未満が主体。タイミングが合えば日中でも釣れるが、朝夕のまづめどきや夜釣りのほうが期待できる。
山陰・北陸地方では沖釣りの人気対象魚となっており、50㎝ほどの大型が望める。専門の船は出ていないが、泳がせ五目釣り船などで狙うことができる。

 


沖釣りでは、個体数が少ないためになかなか手にすることは出来ないが、50cm超の大型が望める。

【探り釣り】

タックルは、3m前後の磯竿やロックフィッシュ用などのルアー竿に、小型スピニングリールの組み合わせ。防波堤などの岸ぎわを狙う場合は、短めの竿のほうが有効だ。ノベ竿で狙ってみるのも面白い。ハリスは2号、ハリはチヌバリ1~3号が標準。市販されている根魚用のハリでもよい。エサは、ヒラメやマゴチ用のエサとして売られている冷凍イワシを使用する。エサは常温でゆっくり解かし、ハリを口から入れて腹の真ん中に抜くようにする。
ポイントは岩礁や障害物のまわり。堤防のきわやスリット、消波ブロックの隙間なども有望だ。
仕掛けが底に着いたらイトフケを取ってアタリを待つ。ときおり仕掛けに誘いを掛けるのもよい。アタリがあったら同じ場所に仕掛けを落とし、入念に探る。キジハタは根に潜る習性があるので、ハリ掛かりしたら即アワセが基本だ。

 

【ルアー釣り】

キジハタはルアー釣りでも人気の好ターゲットだ。使用するルアーは、甲殻類を模したクローワームがお勧め。リグは根掛かりに強いテキサスリグとする。キジハタは甲殻類の頭部を一度かんで弱らせた後、再度捕食するという習性があるので、ワームの頭部へのバイトにフッキングできるよう1/0~2/0のやや大きめのフックを使用するとよい。また、アピールを高めるために、ビーズを通すのも効果的だ。取り込む際や根掛かりしたときにラインが切られないよう、リーダーを長めにし、リールに巻き込めるようにしておく。根が非常に荒い場所では、PEラインのシステムを組まず、フロロカーボンを通しで使うほうが無難だ。

釣り方は、ポイント全体をリフト&フォール、または、タダ巻きで広く誘うのが基本だ。岸ぎわ、岩のえぐれ、 沈み根などの明確なポイントでは細かくシェイクしたり、シェイク&ポーズで誘うのも有効。また、激しい動きに反応がよいことも多いため、大きく速くシャクってみるのも手だ。

【泳がせ釣り】

船釣りの場合、「日本海仕様」などと呼ばれている2~3本バリの市販の泳がせ仕掛けがお勧め。自作する場合は、枝スは4~5号50~70㎝ほどを2~3本、 幹イト5号以上(枝間は枝ス同士が絡まない程度)、 捨てイト3号50㎝程度を目安にしよう。オモリは50号が基本だが、80号も用意したい。エサの小アジは、口の中から鼻に向かって上アゴにハリを刺す。小さいアジなら背掛けでもいい。

仕掛けを落とし、着底したらイトを巻き上げて、エサの活きアジが底から1~2mくらい上を泳ぐようにする。アタリがあったら、ゆっくり竿を立てて聞きアワセをしてから巻き上げる。竿に乗ったら、すみやかに根から離そう。

 

【タイラバ】

オフショアのルアーフィッシングでは、メタルジグをアクションさせて狙うのもおもしろいが、タイラバでスローに誘うスタイルも人気だ。

タックルは、6フィート前後のタイラバロッドやライトジギングロッドに、小型両軸リールの組み合わせが基本。狙う水深や潮の速さなど、変化するさまざまな状況に対応できるよう、タイラバは60~100gまでを各種揃えておくとよい。カラーは、ゴールド、ピンク、オレンジなど。状況によってはインチクを使うのも有効だ。
釣り方は、タイラバを竿下に投入して着底させたら、一定の速度で巻き上げてくればよい。乗船者が少ない場合に限るが、食いが悪いときは斜め沖に投げ入れて広く探ってみるのも効果的だ。リーリング中にアタリがあったら、そのまま止めずにゆっくりと巻き続け、竿に乗るまで待ってからアワセを入れる。フォール中などにアタリがあった場合は、竿をあおり過ぎないよう、胴に乗せるようなイメージでアワセを入れる。

 


↓こちらもあわせてどうぞ


日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

プロフィール

生まれ故郷近くを流れる利根川・手賀沼にはじまり、国内外の海・川・湖・沼・池・・・と、ホソのマブナから南海のジャイアント・トレバリーまでを釣り歩く「さすらいの五目釣り師」。また、生来の手作り好きが高じて、20代はログビルダー、塩作りなどの職も経験。
出版社で雑誌編集に携わった後、独立。それを機に家族とともに房総の漁師町へ移住する。釣りの楽しさ、DIY・田舎暮らし&自給自足、アウトドア、料理、保存食などの世界を紹介するライターおよび編集者。詳しくはこちらへ。

なお、当サイトの画像、テキストなど内容の無断使用はお断りいたします。ご使用希望の際は、お問い合わせください。

体験講座のご案内

釣り(海・川・湖。基本的に魚種ジャンルは何でもOKです)、投網、磯遊び、川遊び、野外料理ほか各種アウトドア体験、DIY(小屋作り、チェーンソー・工具体験など)の体験講座の講師を承ります。

詳しくはこちらをご覧ください。
*本業多忙のため、当面の間、体験講座は休止させていただきます。

You Tube「房総爆釣通信」

チャンネル登録はこちらからお願いします。

日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

PAGETOP
Copyright © 房総爆釣通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP