さすらいの五目釣り師が送る千葉内房発・釣りのサイト

チカメキントキ【近目金時】釣りの仕掛け編

真っ赤な色合いが美しい船釣りの人気釣魚!

 

【釣りやすさ】★★★☆

【釣り場とシーズン】


船釣りで狙うのが一般的。南房総や東伊豆では季節によって主対象魚となるが、キントキ五目船や根魚五目船で狙うケースが多い。
決して遊泳力に優れている魚ではないが、ハリ掛かり後のファイトはなかなかのもの。群れに当たれば次々とヒットし、初心者でも比較的簡単に釣ることができる。

 


深場に棲息する魚なので、基本的には船釣りで狙う。オモリのサイズや仕掛けは船宿に事前に問いあわせよう

【エサ釣り】

本種の生活圏は底~中層なので、エサ釣りの場合は胴付き仕掛けにするのが合理的。イラストは水深60m程度のタナを釣るときの仕掛け例。タックルはオモリ負荷30〜50号程度、長さ2.4〜3.3mの船竿に中型の両軸リール。仕掛けはイラストのとおりだが、フラッシャーサビキを使用する船宿もあるので、事前に確認しておくとよいだろう。食い渋りぎみのときには、テンビン仕掛けが有効となる場合がある。
付けエサは、イカやサバなどの切り身をチョン掛けにする。
釣り方は、たとえば船長の指示ダナが海底から3~6m付近であれば、いったん仕掛けを沈めて上へ上へと探っていく。アタリは、仕掛けが落ち込む途中でラインが止まったり、食い上げで竿が伸びたり、タナで待つ間に竿が絞り込まれたりとさまざまだ。

 

【ルアー釣り】

近年、注目を集めているのが、スローピッチジャーク・ジギング。タックルは、6~7フィートの専用ロッドが望ましいが、ライトクラスのジギングロッドでも代用できる。PE0.8~1号のメインラインに、フロロカーボン20~30ポンドのリーダーを3m前後接続する。
ジグは、スローピッチジャーク・ジギング専用がお勧めだが、なければできるだけ扁平なものを選ぼう。重さは、水深や潮流にもよるが120g前後が標準。グロー系のカラーに実績が高い。
釣り方は、指示ダナの上下10mの範囲をリールを半回転ずつ巻きながらじっくり探るのが基本。アタリはフォール中に出ることも多い。アタリがあればラインが止まるので、間髪入れずアワセを入れよう。

 


↓こちらもあわせてどうぞ


日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

プロフィール

生まれ故郷近くを流れる利根川・手賀沼にはじまり、国内外の海・川・湖・沼・池・・・と、ホソのマブナから南海のジャイアント・トレバリーまでを釣り歩く「さすらいの五目釣り師」。また、生来の手作り好きが高じて、20代はログビルダー、塩作りなどの職も経験。
出版社で雑誌編集に携わった後、独立。それを機に家族とともに房総の漁師町へ移住する。釣りの楽しさ、DIY・田舎暮らし&自給自足、アウトドア、料理、保存食などの世界を紹介するライターおよび編集者。詳しくはこちらへ。

なお、当サイトの画像、テキストなど内容の無断使用はお断りいたします。ご使用希望の際は、お問い合わせください。

体験講座のご案内

釣り(海・川・湖。基本的に魚種ジャンルは何でもOKです)、投網、磯遊び、川遊び、野外料理ほか各種アウトドア体験、DIY(小屋作り、チェーンソー・工具体験など)の体験講座の講師を承ります。

詳しくはこちらをご覧ください。
*本業多忙のため、当面の間、体験講座は休止させていただきます。

You Tube「房総爆釣通信」

チャンネル登録はこちらからお願いします。

日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

PAGETOP
Copyright © 房総爆釣通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP