関東では外道扱いされがちだが、瀬戸内など西日本では人気の魚!
【釣りやすさ】★★★★☆
【釣り場とシーズン】
瀬戸内エリアではキュウセンの沖釣りが盛んなほか、海釣り公園などの陸っぱりでもベラ釣り大会が開催されるほどの人気ターゲットである。一方の関東エリアでは、キュウセンの魚影は濃いものの専門に狙う人は少ない。
エリアによっては一年中狙えるが、水温の上昇している夏~秋が釣りやすい。また、キュウセンは夜に休眠する魚なので、時間帯としては日中メインのターゲットとなる。
下記の釣り方のほか、足下から水深のある磯場や堤防などでは胴付き仕掛けでのミャク釣り、根が多いポイントでは棒ウキを使ったウキフカセ仕掛けで狙う方法もある。
根が点在する砂底や砂礫底でよく釣れる。岸壁、堤防、磯で手軽に狙えるほか、西日本では沖釣りも人気。
【投げ釣り】
投げ釣りの場合は、あまり根が多いポイントだと根掛かりが多発してしまうため、砂地に根が点在したエリアが釣りやすい。
根まわりを攻めるので、ハリは1~2本程度と少なめにしておく。ハリの種類は、吸い込みのいいキツネ系のキスバリが基本。オモリは、根掛かりに備えて浮き上がりのいいジェットテンビンタイプを使うとよい。付けエサは、アオイソメやイワイソメなどを使用する。
ポイントに仕掛けを投げ入れたら、海底で仕掛けを誘い続けることがコツ。軽めのオモリを使って、仕掛けを潮流に乗せて流し釣りするのも効果的だ。
【PROMARINE/プロマリン】ソニック天秤 20号 AGP004 452852 仕掛け てんびん仕掛 価格:550円 |
【沖釣り】
遊漁船やボートから釣る場合、根ぎわを中心に攻めることと、仕掛け絡みを極力少なくする意味で、胴付き仕掛けが使いやすい。西日本エリアの釣具店では、ベラ専用仕掛けとして販売している。竿はカワハギ用が流用できるほか、穂先の感度に優れるシロギス用もお勧めだ。
付けエサはイワイソメやモエビなどの食いがいいが、アオイソメやオキアミなどを使う人も多い。
食い逃げを防ぐ意味でも、つねに誘いと聞きアワセを駆使しながら、小さなアタリをしっかりとキャッチしてみたい。
【TACTICSENJOY/タクティクスエンジョイ】TEパックおもり ナス 25号 072172 おもり 仕掛けパーツ 釣りアイテム 価格: (2022/05/11 13:47時点 ) 感想:0件 |
↓こちらもあわせてどうぞ