さすらいの五目釣り師が送る千葉内房発・釣りのサイト

カツオ【鰹】釣りの仕掛け編

ハリ掛かり後の弾丸のような引きが、エキサイティング!

 

【釣りやすさ】★★★☆☆

【釣り場とシーズン】


カツオは最大で体重10㎏以上にもなり、ハリ掛かりしたときのパワーは絶大である。目の覚めるような鮮烈なアタリ、竿が敏捷に弾かれるようなアップテンポで鋭角的なファイト、ほかの魚とはひと味違う特異な手応えは、筆舌に尽くしがたいほどスリリングだ。
土佐の一本釣りに代表されるように、船の舳先に乗った漁師が豪快に釣り上げる姿を想像しやすいが、ほかにもイワシエサのフカセ釣り、カッタクリ釣り、コマセエサ釣り、ルアー釣りなどさまざまな釣り方がある。
また、地域差はあるものの、カツオの回遊次第では急深になっている磯やサーフなどから岸釣りで狙えるケースもある。
岸から狙う場合は、中通しウキ+ナイロンカゴ+クッションゴムを介しての1本バリといった仕掛けのカゴ釣りなどが使われる。


船釣りで狙うのが一般的。一本釣り以外にも釣法はいろいろあり、ルアーへの反応も抜群だ。

【カッタクリ釣り】

カッタクリは、手釣りと竿を使う竿カッタクリがある。どちらも、エサの代わりに付けたバケをテンポよくシャクり上げるようにするのがコツ。
竿カッタクリの場合は、一日中手持ちでシャクるので、短めで胴のしっかりした竿を選ぶといい。
手釣りの場合、素手でイトを扱うと魚が掛かったとき指を切るので、必ず指ゴムをするようにしよう。

バケには、バラフグ、サバ皮、シャミ、サメ腸、ナマズの皮などが使われる。潮が濁っているときは白っぽいバラフグなど、潮が澄んでいるときは黒っぽいナマズなどが適している。

【ビシコマセ釣り】

この釣りでは、コマセ・付けエサともにオキアミを使用する。エサのオキアミは大型のものを2、3匹抱き合わせにして刺す。

釣り方は、船長の指示ダナを中心にコマセを撒きながら誘い上げる動作で食いを誘う。カッタクリで使うバケは擬餌バリのために動かさなければ魚の反応は得られないが、オキアミの場合はタナさえ合っていれば置き竿でも食ってくることがある。コマセカゴのサイズは地域や船宿によって制約がある場合もあるので、事前に船宿へ確認をとろう。

さほど難しい釣りではないが、カツオ釣りは一瞬にして勝負が決まるので、船長が群れを見つけるまではいつでも仕掛けを投入できるよう準備しておくこと。また、乗合船の場合はオマツリを防ぐため、カツオが掛かったらなるべくラインを出さず一気に巻き上げることが大切だ。

サニー商事 ニューサニー ビシ(ブリスター) L-80

価格:2,596円
(2020/5/7 10:06時点)
感想(0件)

 【一本釣り】

一本釣りの場合、かつては太い竹竿が使用されていたが、現在は丈夫なグラスファイバー製の竿が主流。船宿の貸し竿を使うのが一般的だ。ミチイト、ハリスの長さは船宿によって異なるのでそれに従おう。

ナブラが見つかると、仲乗りがイワシを撒く。散水が始まり、カツオを船につけるためさらにイワシを撒き続ける。そして、船長の合図とともに釣り開始。この後、一瞬で終わることもあれば、数十分釣れ続くこともある。

カツオが掛かったら、オマツリやバラシを防ぐために遊ばせずに一気に抜き上げることが肝心。カツオが下を向いて走り始めたらなかなか抜き上げられないため、上を向いているうちに抜き上げるのがコツだ。

【ルアー釣り】

カツオのルアーフィッシングには、海面のナブラなどを狙うキャスティングと、魚探でカツオの群を追いかけながらのバーチカルジギングの2通りの釣り方がある。

キャスティングは、表層でルアーをスキッピングさせて狙うことが多いが、水面下のダートやフォールが有効なこともある。
ジギングでは、カツオの泳ぐタナを見つけて、そこを通過させるようにする。メタルジグは30~60gが一般的。キャスティングではトップウォータープラグやミノープラグなどを使う。
ショアジギングで狙う場合もメタルジグを使用することが多く、30〜40g程度のピンク、ブルー系を中心に、ベイトに併せて取り揃えよう。

JACKALL(ジャッカル) メタルジグ ビッグバッカー ジグ 62mm 30g イワシ/マグマウェーブホロ

新品価格
¥645から
(2022/2/24 15:49時点)

↓こちらもあわせてどうぞ


日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

プロフィール

生まれ故郷近くを流れる利根川・手賀沼にはじまり、国内外の海・川・湖・沼・池・・・と、ホソのマブナから南海のジャイアント・トレバリーまでを釣り歩く「さすらいの五目釣り師」。また、生来の手作り好きが高じて、20代はログビルダー、塩作りなどの職も経験。
出版社で雑誌編集に携わった後、独立。それを機に家族とともに房総の漁師町へ移住する。釣りの楽しさ、DIY・田舎暮らし&自給自足、アウトドア、料理、保存食などの世界を紹介するライターおよび編集者。詳しくはこちらへ。

なお、当サイトの画像、テキストなど内容の無断使用はお断りいたします。ご使用希望の際は、お問い合わせください。

体験講座のご案内

釣り(海・川・湖。基本的に魚種ジャンルは何でもOKです)、投網、磯遊び、川遊び、野外料理ほか各種アウトドア体験、DIY(小屋作り、チェーンソー・工具体験など)の体験講座の講師を承ります。

詳しくはこちらをご覧ください。

You Tube「房総爆釣通信」

チャンネル登録はこちらからお願いします。

日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

PAGETOP
Copyright © 房総爆釣通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP