手軽に数釣りできる、初夏の船釣りのターゲットとして人気!
【釣りやすさ】★★★★☆
【釣り場とシーズン】
初夏、産卵を意識した群れが大群になるときが、イサキ釣りの盛期となる。釣り方としては、船からのコマセを使ったビシ釣りが一般的。また、地域によっては磯からのカゴ釣りも盛んだ。地域によっては一年中狙うことができる。
沖合の高さのある岩礁帯の近くに主に棲息し、岩礁にぶつかった潮の流れが海面にむかって上昇する際に、一緒に巻き上げられるプランクトンを捕食するアミ類、小魚などを狙って付近で群れている。こうした群れを狙うため、潮がきいている時のほうが好釣果が望める。
群れに当たれば数釣りができるため、船釣りのターゲットとして人気
【沖釣り】
関東では、冬の寒イサキに始まって秋までと釣期は長く、最盛期は梅雨の頃。太平洋側では全国的に遊漁船が出ているが、関東地方でいうと千葉県・南房総や神奈川県・剣崎沖には釣宿が多く、シーズンになると多くの釣り人で賑わう。その年によって釣果に多少のムラがあるので、釣宿の情報をよく調べてから出掛けよう。
釣り方はビシ釣りが主流で、コマセカゴとオモリが一体になったビシカゴを使う。地域によってウイリー巻きのハリを使ったり、空バリにオキアミを付けたりする(図はウイリー仕掛けの例)。
船宿によって指定の仕掛けがあることも多いので、事前に問い合わせておこう。
FSKFS15 プロックス 船竿 FXシャクリ小船FE(S-150) 1.5m 6:4調子 1ピース(グリップ着脱式) ベイト PROX 価格:6,130円 |
【カゴ釣り】
磯や防波堤などからの岸釣りは夏が好シーズンで、メジナやクロダイ狙いのゲストとして釣れることもある。ウキフカセ釣りでも狙えるが、イサキを専門で狙うなら深い場所を狙えるカゴ釣りが有利だ。
エサはオキアミの1匹掛け。コマセにはアミコマセを使う。
イサキが摂餌のために水面近くまで浮上してくる夜間の釣りに分があるが、潮などの条件がいいポイントを狙い、仕掛けをある程度沈めることで日中でも十分に釣りになる。
狙いのタナ(層)は5~6mから開始して、状況に応じてウキ下を調整する。
沖釣り同様、タナの取り方が釣果を左右するので、型のいいイサキが釣れるタナを探っていこう。
宇崎日新 プロステージ エクシード磯 3号遠投(遠投ガイド、DPSパイプシート) 5306 価格:13,706円 |
↓こちらもあわせてどうぞ