さすらいの五目釣り師が送る千葉内房発・釣りのサイト

アオリイカ【障泥烏賊】釣りの仕掛け編

大人気のエギングのメインターゲット。釣り味も食味も最高!

 

【釣りやすさ】★★★★

【釣り場とシーズン】

全国各地の堤防やゴロタ場、磯などあらゆるフィールドで釣ることができる。
釣り方としてはエギングやヤエン釣り、泳がせ釣りなどが人気で、船からの釣りが盛んなエリアも多い。
春は産卵期の大型狙い、秋は夏に生まれた小型を狙う。仕掛けのサイズは、イカのサイズに応じて使い分けよう。

 


磯やゴロタ場だけでなく、堤防などでも釣れる手軽さも人気の理由だ

【エギング】

春は大型狙いで3.5~4号のエギを使うことが多いので、ロッドは8〜9フィート前後が使いやすい。逆に、秋の数釣りシーズンでは、2.5~3号程度のエギを軽快に使える6〜7フィートのショートロッドが楽しめる。
ミチイトは、伸びが少なく潮流の影響を受けにくい細いPEラインがお勧め。エギは、カラーはオレンジとピンクが定番。サイズは2.5~4号を用意しておけばよい。
釣り方は、エギをポイントにキャストしたら確実に着底させ、ロッドを鋭くあおりながらエギにアクションを加えていく方法が主流。ただし、釣り人が多い釣り場では、派手なエギの動きはかえってイカを警戒させてしまうことが少なくないため、よりゆっくりとエギを動かすスタイルも見直されている。

【ヤエン釣り】

ミチイトの先端にセットした活きアジを自由に泳がせ、それを捕食するために抱きついたアオリイカを専用の掛けバリ(=ヤエン)でハリ掛かりさせる釣法。
竿はトラブルの少ないインターライン(中通し)仕様がオススメ。リールもドラグ調整がしやすいリアドラグタイプが多用される(ヤエン釣り用として販売されている)。
ミチイトはエサのアジを沈めやすくするために、比重のあるフロロカーボンが最適。
釣り方は、ミチイトを出しながら十分にエサを食わせてから徐々に寄せを開始。ある程度ミチイトの角度が付いてきたときがヤエン投入のタイミングだ。ミチイトが絡まないようにヤエンをセットして竿を立てる。ヤエンが自重でエサまで到達し、イカが驚いて逃げようとすると、ヤエンの掛けバリが跳ね上がって、イカにハリ掛かりするという仕組みだ。

【5月20日限定 エントリーでP最大23倍】ヤマシタ アオリヤエン LL (40cm) アオリイカ 仕掛け

価格:1,004円
(2020/5/16 15:11時点)
感想(0件)

【泳がせ釣り】

夜行性が強いアオリイカの習性を利用したのが、活きアジをエサにした夜の泳がせ釣り。
仕掛けは、エサをセットするためのハナカンと掛けバリを組み合わせた専用の市販の仕掛けを利用するのが手軽。ウキは大型の電気ウキを使用。エサは活きアジがベスト。
アオリイカの捕食する小魚は、常夜灯周辺や潮通しのいいエリアに集まりやすい。すなわちそういったポイントが狙い目で、最初はウキ下2~3mほどから探ってみよう。この釣りでは早アワセは厳禁で、ウキが海面に没してから30秒ほど待ち、イカにじっくりとエサを食わせてから、ゆっくりとアワセを入れるのがコツ。

NTスイベル 鼻カン 小アジ泳がせ仕掛用ハナカンアオリー(背・鼻兼用)

価格:
453円

(2022/05/07 16:31時点 )

感想:0件

 

【シャクリ釣り】

東京湾などの乗合船で人気なのが、エギを使ったシャクリ釣り。中オモリを使うので、深場に落ちたアオリイカを攻略しやすい。
中オモリは釣り場によって適合重量が違うので、船宿に確認しておこう。エギのサイズは3.5~4号。カラーは、ピンク、オレンジ、ブルー、茶などが定番だ。
仕掛けを投入後、指示ダナに中オモリをキープし、5~10秒ごとに竿をあおってエギに誘いを入れる。
イカが乗ると根掛かりのように竿が止まるので、そのままリールを巻き上げてくる。

ヤマリア ヤマシタ エギ王 K 4号 025 オラオラマンゴー 【メール便 / 代引不可】

価格:
1,276円

(2022/05/07 16:32時点 )

感想:0件

【ボートエギング】

シャクリ釣りが中オモリを使うのに対し、ウエイトのある専用エギを使用することで中オモリを使わないのがボートエギングだ。
イカがエギに触手を伸ばしてきたときの微妙なアタリが、ダイレクトに竿先に伝わってくる。
釣り方は、ボートが流される反対側の舷からエギをフリーで落とし、着底後、数回シャクリを入れて5〜10秒ほどポーズを入れる。
アタリは竿先に小さく出るので、それを逃さずに鋭くロッドを立ててアワセを入れよう。

↓こちらもあわせてどうぞ


日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

プロフィール

生まれ故郷近くを流れる利根川・手賀沼にはじまり、国内外の海・川・湖・沼・池・・・と、ホソのマブナから南海のジャイアント・トレバリーまでを釣り歩く「さすらいの五目釣り師」。また、生来の手作り好きが高じて、20代はログビルダー、塩作りなどの職も経験。
出版社で雑誌編集に携わった後、独立。それを機に家族とともに房総の漁師町へ移住する。釣りの楽しさ、DIY・田舎暮らし&自給自足、アウトドア、料理、保存食などの世界を紹介するライターおよび編集者。詳しくはこちらへ。

なお、当サイトの画像、テキストなど内容の無断使用はお断りいたします。ご使用希望の際は、お問い合わせください。

体験講座のご案内

釣り(海・川・湖。基本的に魚種ジャンルは何でもOKです)、投網、磯遊び、川遊び、野外料理ほか各種アウトドア体験、DIY(小屋作り、チェーンソー・工具体験など)の体験講座の講師を承ります。

詳しくはこちらをご覧ください。

You Tube「房総爆釣通信」

チャンネル登録はこちらからお願いします。

日本の釣り大百科 釣りの仕掛け講座・海水魚編

PAGETOP
Copyright © 房総爆釣通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP