さっぱりと美味しく、料理方法も多彩に楽しめる人気淡水魚・ニジマス
【おいしさ度】★★★★☆
クセがなく軟らかく食べやすい味。塩焼き、ムニエル、燻製などがポピュラーな食べ方。天然のものは寄生虫のおそれがあるが、管理釣り場などの養殖ものは身の色が美しいサーモンピンクのものも多く、寄生虫の恐れもないので、刺身や寿司などで食べることもできる。
【ムニエル】
ウロコをこすり腹ワタとエラを取ったら、塩コショウを振り、小麦粉をはたいて多めの油で両面を焼き上げる。フライパンに残った汁にバターを足し、スライスアーモンドを焦げないように傷め、塩コショウで味を整えたソースをかける。
醤油、ワインなどその他の味付けのソースでももちろんおいしくいただける(下の写真は、バジルソースをかけたもの)
【香草焼き】
下ごしらえをしたニジマスに塩コショウを振り、エラや腹の中にハーブを詰め、ハーブを敷いた鉄板に乗せて、上からもハーブを散らし、オリーブ油をまわしかけてからオーブンで焼き上げる。
【フィッシュ&チップス】
本来は、タラなどで作るイギリスの国民食だが、さっぱりした味わいのニジマスで作ってもおいしい。三枚におろして食べやすく切ったニジマスの身に塩コショウを振り、小麦粉・卵・ビールを混ぜた衣をつけてサクッと揚げたもの。フライドポテトを添えていただこう。
【燻製】
本格的に作るには日数も装置もいろいろ手間がかかるが、こちらは簡単に風味を楽しむ燻製の作り方。
下ごしらえをして塩を振ったニジマスは、水気を拭き取ってから干して表面を乾燥させておく。中華鍋にアルミホイルを敷き、底にスモークチップを入れ、上に置いた網の上にニジマスを載せて、燻す。室内でやると部屋に臭いが付いてしまうので、カセットコンロやバーナーなどを使って屋外でやるのがオススメ。釣り&キャンプの際のお楽しみにも。
【トムヤム風スープ】
タイの名物スープをニジマスで作ってみたレシピ。ニジマスのアラでスープを取り、生姜、タカノツメ、レモングラス、コンソメ、ナンプラーを入れて味付けし、玉ネギ、きのこ類、ニジマスの身を入れて火を通し、パクチー、ネギなどを散らす。
酸っぱ辛さがやみつきになる味わい。
【ちゃんちゃん焼き】
ちゃんちゃん焼きの本場、北海道ではサケやカラフトマスなどで作るのが一般的だが、ニジマスでアレンジ。
ニジマスは頭を落としてワタを取り、よく洗ってから水気を拭き取る。三枚におろして、腹骨をすき取る。即席味噌汁は日本酒で溶いておく。野菜は食べやすい大きさに切る。ホットプレートを熱して、うすく油を敷いてニジマスと野菜を焼く。火が通ってきたら味噌ダレをまわしかけ、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。即席味噌汁は、ダシが入っているので、タレ作りが簡単。タレを自分で作る場合は、味噌、だしの素、日本酒、水を合わせよう。甘めが好みの場合は、みりんを足してもいい。
【ソテーのチーズ乗せ】
ニジマスはさっぱりとした味わいなので、いろいろな味付けが楽しめる。3枚におろして塩こしょうした身に薄く小麦粉をはたいて、表裏ソテーする。
フライパンに並べたまま、市販のトマトハリッサソース(辛味のある北アフリカ由来の調味料。普通のピザソース、タバスコ少々などでも)少々を塗り、溶けるチーズを散らして、蓋をして弱火でチーズが溶けるまで熱する。ハリッサのほのかな辛味とチーズとニジマスの相性は抜群。
【竜田揚げ】
癖のない味わいなので、生姜をきかせてしっかりと味付けするのもおいしい。サバなどと同じように、三枚におろして食べやすく切ったニジマスの身を、醤油・酒・おろし生姜に浸してしばらく置いてから、片栗粉をまぶしてからりと揚げる。
↓こちらもあわせてどうぞ