さすらいの五目釣り師が送る千葉内房発・釣りのサイト

ニゴイ【似鯉】釣魚料理編

小骨が少々多いが、意外においしい白身魚・ニゴイ

 

【おいしさ度】★★★☆☆

棲息場所によっては臭みもあるため、あまり一般的には食べられていないが、地域によってはタンパク源として日常的に食べていたところもあった。
実際、水質のよい場所で釣れたニゴイは、全然クセがなくおいしくいただける。ただし、小骨が多く、しかも先端が二叉に分かれた小骨もあるので、食べづらく感じることも多いため、骨切りや骨抜きなどをすることをオススメする。
唐揚げ、塩焼き、南蛮漬け、ムニエル、天ぷらなどでいただける。

【甘煮】

頭、ウロコ、内臓を除いたニゴイは、厚さ3〜4cmほどの筒切りにする。圧力鍋に並べ、醤油、酒、ミリン、好みで砂糖、水を加え、蓋をして煮込む。
仕上げに蓋をとって煮汁にとろみがつき、照りが出るまで煮詰める。

【鯉こく風】

甘煮と同様に筒切りにした身を鍋に並べ、水を加えて火にかける。味噌、ミリンを加え、味噌がなじむまで煮込む。好みでホソネギ、七味などを添える。

【唐揚げの野菜あんかけ】

ニゴイは小さいものは半身、大きいものは食べやすく切り、(場合によっては骨きりをして)塩コショウで下味をつけてから片栗粉を振って揚げる。玉ネギ、ニンジン、絹さや、タケノコなどを細切りにし、酒、酢、鶏ガラスープの素、醤油かケチャップなどで甘酢あんを作ってかける。

【竜田揚げ】

ハモの骨切りの要領で、皮を残して、3〜4mm幅で骨切りし、食べやすい大きさで切る。醤油と酒、おろしショウガも加えてしばらく漬け、片栗粉を振って揚げる。

【ムニエル】

小骨はできるだけ骨抜きなどで抜いておき、塩コショウで下味を付けた後、小麦粉をうすくはたいて油を多めに敷いたフライパンでパリッと焼き上げる。フライパンに残った油と醤油、バター、レモン汁、酒を一煮立ちさせ、焼いたニゴイの身にかけて完成。

【つみれ入りうどん】

フードプロセッサーなどでニゴイの身はすり身にし、片栗粉、塩などで味を整えておく。鍋にダシをわかしてすり身を丸めて入れ、火が通ったら醤油、酒、ミリンなどで味を整える。ゆでたうどんをさっとくぐらし、ネギなどを添えていただく。

↓こちらもあわせてどうぞ


日本の釣り大百科 釣魚料理大全・淡水魚編

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

プロフィール

生まれ故郷近くを流れる利根川・手賀沼にはじまり、国内外の海・川・湖・沼・池・・・と、ホソのマブナから南海のジャイアント・トレバリーまでを釣り歩く「さすらいの五目釣り師」。また、生来の手作り好きが高じて、20代はログビルダー、塩作りなどの職も経験。
出版社で雑誌編集に携わった後、独立。それを機に家族とともに房総の漁師町へ移住する。釣りの楽しさ、DIY・田舎暮らし&自給自足、アウトドア、料理、保存食などの世界を紹介するライターおよび編集者。詳しくはこちらへ。

なお、当サイトの画像、テキストなど内容の無断使用はお断りいたします。ご使用希望の際は、お問い合わせください。

体験講座のご案内

釣り(海・川・湖。基本的に魚種ジャンルは何でもOKです)、投網、磯遊び、川遊び、野外料理ほか各種アウトドア体験、DIY(小屋作り、チェーンソー・工具体験など)の体験講座の講師を承ります。

詳しくはこちらをご覧ください。

You Tube「房総爆釣通信」

チャンネル登録はこちらからお願いします。

日本の釣り大百科 釣魚料理大全・淡水魚編

PAGETOP
Copyright © 房総爆釣通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP