さすらいの五目釣り師が送る千葉内房発・釣りのサイト

ヒメマス【姫鱒】釣魚料理編

ベニザケの陸封型だけあって、美味しさは折り紙付きのヒメマス

 

【おいしさ度】★★★★★

ベニザケと同種だけあって、ピンク色の身が美しく、時期とサイズによっては脂がのって非常においしい。
鮮度が落ちやすく、職業的に漁獲している人も少ないので、釣り人ならではの味といっても過言ではない。
塩焼き、寿司、甘露煮、フライ、燻製、ソテー、唐揚げなど、さまざまな料理で味わえる。

【ムニエル】

小型のものは、ワタを出して丸ごと、大きなものは三枚におろして食べやすいサイズの切り身にし、塩コショウで下味をつけ、小麦粉をはたいて多めの油で香ばしく焼き上げる。仕上げにバターを落とすのもオススメ。

【塩焼き】

さっぱりと塩焼きもおいしい。塩を振り、場合によっては踊り串をうち、両面をこんがりジューシーに焼き上げる。

【フライ】

アジフライなどと同様の要領で、頭を落として開いて中骨をとったヒメマスに塩コショウで下味をつけ、小麦粉→溶き卵→パン粉を順にまぶし、カラリと揚げる。千切りキャベツやソース、タルタルソースなど好み野母のを添えよう。

【干物】

たくさん釣れた時などは、干物にするのもオススメ。アジの開きと同様に背でつながるように頭から尾の付け根まで開き、エラと内臓をとってよく洗ってから、塩水に漬ける。浸透圧の関係で海水魚より塩の浸透が早いので、早めに引き上げ、風通しのよいところで半日ほど干す。

【手まり寿司】

ヒメマスは頭を落としてワタを取り、よく洗ってから水気を拭き取り、三枚におろす。腹骨をすき取り、皮を引き、だいたい正方形のサイズになるようにそぎ切りにしておく。米は硬めに炊いて、酢飯の素を混ぜて冷ます。粉ワサビは少量の水で溶いておく。ラップの中央にヒメマスの切り身をのせ、粉ワサビを少し塗ってから酢飯をおく。ラップを絞って丸くヒメマスと酢飯が一体になったらラップを取る。
ヒメマス手まり寿司

↓こちらもあわせてどうぞ


日本の釣り大百科 釣魚料理大全・淡水魚編

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

プロフィール

生まれ故郷近くを流れる利根川・手賀沼にはじまり、国内外の海・川・湖・沼・池・・・と、ホソのマブナから南海のジャイアント・トレバリーまでを釣り歩く「さすらいの五目釣り師」。また、生来の手作り好きが高じて、20代はログビルダー、塩作りなどの職も経験。
出版社で雑誌編集に携わった後、独立。それを機に家族とともに房総の漁師町へ移住する。釣りの楽しさ、DIY・田舎暮らし&自給自足、アウトドア、料理、保存食などの世界を紹介するライターおよび編集者。詳しくはこちらへ。

なお、当サイトの画像、テキストなど内容の無断使用はお断りいたします。ご使用希望の際は、お問い合わせください。

体験講座のご案内

釣り(海・川・湖。基本的に魚種ジャンルは何でもOKです)、投網、磯遊び、川遊び、野外料理ほか各種アウトドア体験、DIY(小屋作り、チェーンソー・工具体験など)の体験講座の講師を承ります。

詳しくはこちらをご覧ください。

You Tube「房総爆釣通信」

チャンネル登録はこちらからお願いします。

日本の釣り大百科 釣魚料理大全・淡水魚編

PAGETOP
Copyright © 房総爆釣通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP